新着情報
【相続対策】節税だけでない、事前に必要な4つの対策
最終更新日:2019/07/23
こんにちは、名古屋相続税無料診断センターで税理士の佐治です。
お客様から「相続対策をしたい」といわれて話を聞くと、たいていは節税したいという内容です。
もちろん節税をして相続税の支払いを少しでも抑えたいという気持ちはとってもわかります。
でも相続対策としてやっておくべきことは節税対策以外にも分割対策、納税対策、二
続きを読む >>
【最重要】相続税がゼロでも相続税申告が必要な件
最終更新日:2019/07/16
こんにちは、名古屋相続税無料診断センターの佐治です。
ふだんお客様とお話していて、相続税の試算をした結果、相続税がゼロになることがときどきあります。
お客様も「相続税がかからないなら、何もしなくていいですよね」と言われるのですが、「ちょっと待ってください!」と必ずわたしたちはお伝えします。
続きを読む >>
【これで納得】相続税のお尋ねがきたときの対応方法
最終更新日:2021/07/08
こんにちは、名古屋相続税無料診断センターの佐治です。
相続人が亡くなって数か月たったころ、税務署から「相続税のお尋ね」という手紙が届くことがあります。
手紙をもらった人の中には、「どうしてうちに相続税がかかると分かったのか?」、この手紙がとどいたということは相続税うちに相続税がかかるのか?」と思った人も多いと思います。
この記事では相続税専門の税理士が
続きを読む >>
【事実】相続人に未成年者がいる場合の遺産分割の手続き
最終更新日:2019/07/05
こんにちは、名古屋相続税無料診断センターの佐治です。
相続人に未成年がいるケースは、実務でもよくあります。
相続の際に相続人が2人以上いる場合、基本的には遺産分割協議を行う必要があるのですが、未成年者本人が遺産分割協議に参加することができません。
では、未成年者が遺産分割協
続きを読む >>
【最重要】相続が起こる前に抑えておきたい相続税の基礎控除
最終更新日:2019/07/01
こんにちは、名古屋相続税無料診断センターの佐治です。
今回は相続が起こる前に知っておきたい相続税の基礎控除について話をします。
相続が発生すると、相続税がかかるかもって心配する方も多いと思います。
しかし相続税を計算するためには相続税の基礎控除というものがあり、
基礎控除
続きを読む >>
遺産相続・遺言・終活無料相談会 5/19(日) 名古屋市千種区見付コミュニティセンター
遺産相続・遺言・終活無料相談会 5/19(日)
@名古屋市千種区見付コミュニティセンター
税理士、弁護士、司法書士、が相続税、遺言、不動産名義変更など
専門家が無料でお答えいたします!
こんな困りごとがあったらお気軽に相談してください
・相続のときにもめるかもしれない
・不動産の名義変更をどうしたらよいか分からない
・正式な遺言書を作成したいが、どう書いたらよいか分からない
続きを読む >>
遺産相続・遺言・終活無料相談会 3/17(日) 名古屋市名東生涯学習センター
遺産相続・遺言・終活無料相談会 3/17(日)名古屋市名東生涯学習センター
税理士、弁護士、司法書士、が
相続税、遺言、不動産名義変更など
専門家が無料でお答えいたします!
こんな困りごとがあったらお気軽に相談してください
・相続のときにもめるかもしれない
・不動産の名義変更をどうしたらよいか分からない
・正式な遺言書を作成したいが、どう書いたらよいか分からない
・相続
続きを読む >>
遺産相続・遺言・終活無料相談会 1/20(日) 名古屋市守山生涯学習センター
遺産相続・遺言・終活無料相談会 1/20(日)名古屋市守山生涯学習センター
税理士、弁護士、司法書士、が
相続税、遺言、不動産名義変更など
専門家が無料でお答えいたします!
こんな困りごとがあったらお気軽に相談してください
・相続のときにもめるかもしれない
・不動産の名義変更をどうしたらよいか分からない
・正式な遺言書を作成したいが、どう書いたらよいか分からない
・相続
続きを読む >>
小規模宅地の特例:相続税精算課税により自宅を相続した場合
名古屋市昭和区に住むお客様に相続が発生し相続税の申告が必要となり、名古屋相続税無料診断センターへ相談にいらっしゃいました。
被相続人 父
相続人 長男、次男
夫の財産 自宅土地 5,000万円
自宅建物 2,000万円
預貯金 3,000万円
【相談内容】
相続開始の5年前に被相続人である父より自宅土地の贈与を受けましたが、相続税精算課
続きを読む >>
【名古屋市千種区:相続相談/配偶者居住権で将来の相続に備える】
名古屋市千種区在住のご夫婦が将来の相続を心配して、名古屋相続税無料診断センターへ相談にいらっしゃいました。
推定被相続人 夫
推定相続人 妻、長男
夫の財産 自宅土地 4,000万円
自宅建物 1,000万円
預貯金 1,000万円
【相談内容】
ご主人は、自分が亡くなった後も奥様が困らないように、奥様へ自宅に住み続けてほしいと願っ
続きを読む >>